ぐい呑み003

21:48 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake g36

初ちゃんとした佐竹ソーダ作品。

形は今までの中ですごくいいと思うけど、残念なことに底がナナメ。

厚みも申し分なし。

Tag: , ,

ぐい呑み002

21:46 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake g1

薄さは気持ち薄いかな?っていう感じ。

カーボンロッドを当てすぎて、形が少しひしゃげてしまった。

Tag: , ,

失敗作006

22:06 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)




satake g1

三角。また型を作って型吹き。正三角形の作図がサッパリわからず、適当に製作。

四角型よりも1cm高かったので、うまく型にはまらず、底にガラスがたまってしまった。

1cm低くして、もう一度型をつくってみようと思う。

口をはさみできってみた。これも今後の楽しみ。

Tag: , ,

とんぼ玉002

22:00 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



小玉 in 中空玉

こないだ失敗したのを再チャレンジ。

失透と形の悪さを隠すためにマット加工にしてみました。

振るとカラカラ音が。何に使おうか。

Tag: ,

小瓶002

23:42 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake g1

型吹き2作目。

1作目よりもしっかり四角になった。

2作目ということで、なんとなく塩梅はわかったものの、ガラスの量が少なすぎて超うすづくり。

その結果ポンテが打てず、口がグダグダな感じに。

そして木型がコゲたときにでる煙が目に痛い。煙が少ない木とかないかしら。

そして三角型を作ろうと木を切ってみたものの、木を60度に接合するにはどうすればいいか困る。

Tag: , ,

失敗作005

23:37 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



Kinari c1-w

ずいぶんきれいな失敗作ができた。

技法としては、アイスクラック。熱いガラスを水に突っ込み、ヒビ割れを意図的に起こす技法。

なんでこうなったかというと、薄く作りすぎたため、ポンテとの接合面が割れ、ガラスがバーナーの上に

ゴンと落ちた後、転がった先に水切り用の水ボウルがあって、自らダイブ。洒落にならん。

このすぐ前に、かなり大きい佐竹のコップを不注意で割ってしまったので、傷心のまま作ったのに、

結果的にきれいに失敗して複雑な気分。

今日は失敗続きだ。こういう日もある。

Tag: , ,

失敗作004

16:56 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake G1

初型吹き。

ホームセンターで板と釘を買って型を自作。

5*5の型で、吹いてみた。

いい感じに四角になったものの、かってがわからず冷めすぎてヒビワレ。

三角とか、多角形の型を用意したら楽しいかも。星とかな。

Tag: , ,

彫金002'

21:26 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



銅、鹿革

今日やっと完成。

叩いて、ロウ付けして、磨いて、色あげ。

おいしそうなかんじになった。重い。

Tag: ,

ボウル 001

21:23 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



size(h*w):4.7*7.2

小さい。ワイングラスばっかりつくってたので、

ボウルとか口の広いものもできるんじゃなかろうかと思ってトライ。

結果、うまくはいかなかったけど、練習しだいでなんとかなるんじゃないかと思った。

Tag: , ,

ぐい呑み001

21:06 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake g1

薄さに遠慮してポンテ跡が残ってしまった。形もまぁまぁだし、薄さもいいかんじ。

口もまぁまぁで安定してます。

少しずつうまくなってきた実感。

Tag: , ,

Parts 013-cup

0:23 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



Kinari c1-w

初?キナリカップ。なんか唐突にうまくなった(気がする)

自信と自惚れは紙一重、と数学の先生が言ってたけど、マグレでもできたことは

自信をもっていいと思う。マグレだってそれなりの土台がないとできないと思うしね。

で、気づいた。同じような画像ばっかりだw

キナリと佐竹じゃだいぶ性質が違くて、作る側からすりゃ似た写真でもぜんぜん違うんだけど、

いかんせん静物じゃつたわらんな。

しかも練習のために透明ばっかりつかってるから、つまらなくなってきたw

まぁ、キナリのほうは、会社側で色が出揃ってない関係もあって、手持ちが透明しかないっていうのも

あるけど、佐竹は他の色ガラスを使ってもいいかもね。

黒い風鈴を作ろうとしたけど、やっぱり薄さの具合がわからんくて、なかなかうまくいかん。

Tag: , ,

失敗作 003

0:08 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



kinari c

すごい惜しいとこまでいったのに、最後の最後で残念でしたーのパターン。

もともとベルは炉がないと厳しいとわかっていたのに、どうしても作りたくて

散々火の中で冷まして、もうオッケーってとこまできて最後に小玉とれた。

カップの中に転がってるのが紐通し用の小玉で、

外に出てる涙型が、分銅というか、音を出す用。

キナリでちゃんと吹けたのもほぼ初めてなのにあーあーあーあー

明日もがんばろう。

Tag: , ,

とんぼ玉001

0:49 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake G1 S9

風鈴用につくった中空玉。

玉内部は空っぽです。そういう仕様です。

離型剤が圧力に負けやすいので、たまにしかつくりません。

Tag: ,

Parts 012-cup

0:46 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake g1

厚みが最高。先にはもちろん、後にもそうそうできないだろう仕上がり。

汚れもかなり少ないし、なかなかきれい。

でも口が斜めっていて残念。

Tag: , ,

失敗作 002

22:27 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



Satake S3

底も側も薄すぎてコントロールできず。

吹いた時点で形が崩れていたので、それをなんとかしようとこねくり回した結末。

今日はひたすらステムを開く練習。5個ぐらいつくっていっこもうまくいかんかった。

竿回しすぎて左手の指の付け根が重たい。

明日もステムの練習をするのだー

Tag: , ,

その他 002

21:57 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


Moretti 076 004

今日はさっぱり満足いくものができなかったので、代わりに彫金用に作ったガラス。

モレッティはCOE104。佐竹は125-128。モレッティは硬く、自分の使っているエアバーナーでは

溶けにくく、ポンテ用にしか使ってない。

が、欲しくて買った在庫があったので、彫金で覆輪やるのに硬いほうがよかろうとモレッティでつくってみた。

鮮やかな赤なんだけども、火の具合によって発色が変わるので、多分ゆっくり作業しすぎ。暗い赤になってしまった。

お世辞にもうまいとはいえない。

Tag: ,

ワイングラス005

23:56 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



satake G1 G5

やや曲がり。既に崩壊済み。カメラの三脚が倒れた時に玉のつなぎ目がステム、カップともに壊れた。

強度に問題あり。

Tag: , ,

Parts 011-cup

15:35 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)




satake G1 G5

size(w*h):5.1*6.2

薄さはかなりいい。ただし、開きがダメ。空気はいりすぎ。もったいない。

Tag: , ,

その他 001

15:03 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


satake G1

size:(h) : 8.5

日曜の8時ごろからやってる女の子系アニメの主人公が持っていそうな何か。

ステムのつなぎに作ったつもりが、真正面にハートを置いてしまったために、上につなげず

そのまま放置してまとめてみた。

釣鐘のバチにでもしようと思う。

Tag: ,

ワイングラス004

16:11 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



size(w*h): 5.2*18.8

Parts 009-cupParts 004-stemを合体。

simple is best.でかいとまわすのが大変で、思うようにまっすぐくっつかない。

課題。

ステムの底が平でないせいで、カップがぐらつく。

課題。。。

Tag: , ,

ワイングラス003

16:03 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


size:(w*h):4.2*15.0

曲。

Parts 005-cupとNoのついていないステムを合体。

玉を5つつなげて、ちょっとデザイナーズな感じに。

玉がカップ+注がれた液体の重さに耐え切れるのかが不安。

Tag: , ,

道具

21:04 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


火傷により製作お休み。普段使っている道具と素材を。

左から最初に口を広げるひっかき棒

5mm竿

8mm竿

12mm竿

口を広げるカーボンロッド

2本カーボンでさらに口を拡大

広げ終わったら耐火ロープを巻いたトングでポンテを焼ききる。

愛する素材。こちゃこちゃ。

佐竹とキナリのクリスタル、ソーダ、少しのモレッティ。

すべての作品が、彼らからできます。

Tag:

何か不明なもの 002

21:00 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


satake G1

指を火に突っ込んでしまい今日は製作お休み。

注文していた12mmのパイプが届いたので、早速試し吹き。

普段使いの8mmよりも3cm近く短いせいで、竿に伝わる熱がつらい。

でも、竿口が広いため、圧がかなり強い、8mmよりも底が作りやすかった。

まがったけど。

Tag: , ,

風鈴 001

23:35 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


Satake G1

実は二つ目の風鈴。1個目は写真取ろうとして落として割った。これも一回落とした。

厚みとかが均等だと、それなりに衝撃に強い。

コルクボードに画鋲でとめて撮影したけど、反射がイマイチだったので、

#120のサンドペーパーを敷いてみた。わりといい感じ。

風鈴だと音の出方もひとつの作る楽しみ。ちなみに、風鈴にしてはちょっと厚かったみたいで

音は低めのE(ミ)。今度はもう少し大きく薄くしてみようと思った。

紐通しの穴は竿穴で、底を火で吹き破いて広げた。

吹き破りもなれてきた。

Tag: , ,

Parts 010-cup

23:26 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)


Satake G1

size(h*w):6.3*5.6

最大更新。厚みのコントロールは今までで一番のでき。

淵が薄く、火が強かったせいで、溶けて丸まってしまった。

ひとつ学んだのは、1本カーボン芯でやったほうが、滑らかさが出ること。

昨日のガラスのほうが、厚みがあり、溶けにくかったものの、2本カーボン芯で開いたせいか、

芯の跡が残ってしまった。

中心も取れてないし、ダメ部分が多い。

Tag: , ,

Parts 009-cup

1:36 / Posted By vetraia kuro / Comments (0)



Satake G1

size(h*w) 6.0*5.2

今までの中では最大の大きさ。とはいえ厚みはまばらで口もゆがんでる。

まだまだ先は長い。

Tag: , ,